こんにちは。
第三回科目試験の代替レポートを必死にやっています。
今回は、
・ミクロ経済学
・マクロ経済学
・金融論
・経済政策学
・統計学
というヘビーな科目が5つということで、一体いくつ合格できるのかな…って感じです。
スケジュール的にはすでに3科目が仮で完成したので、今日と来週末で残りを完成させるという、想定よりも良いペースで進んでいます。
さて、今日の記事は慶應通信の話ではなく、うさぎとかめの話です。
すみません、なんとなくぱっと思いついたのですが、どこかに書き残しておきたくてこの場所を選びました。
うさぎとかめの昔話は有名な話で、
同時にスタートしてうさぎはビューっと先に行ってしまうのですが、途中でさぼって寝てしまったりしている間に、
遅いながらも一生懸命歩みを続けたかめが最後には勝つ、というお話ですね。
この話の教訓は、いくら最初は威勢が良くても、途中でなまけたりしていたら、ずっと頑張ってきた人には負けてしまう、
あるいはかめの視点から見れば、最初はだめでもあきらめなければ最後には追い越すことができる、というものだと理解しています。
しかし、私はふと思いました。
「うさぎがさぼらなければ、かめは勝てなかったんじゃないか?」
スピードは圧倒的にうさぎですから、普通に勝負したら、うさぎが勝ちます。
かめが勝てたのは、うさぎが途中でさぼったからであって、うさぎがさぼらなければ、ずっと先にゴールしてたでしょう。
私はさぼらないうさぎになりたい、と思いました。
うさぎが自分の能力に奢らず、慢心せず、かめと同等かそれ以上に必死になってゴールを目指す。
そういう人生を歩みたいと思いました。
そして重要なのは、かめを決して馬鹿にしたりせず、むしろ応援できるような人格になる、ということです。
かめが自分の力を精一杯発揮できるようにサポートしたり、勇気づけたり、もっと早く歩けるようにトレーニングを手伝ったり。
かめが迷惑じゃなければですが…そんなうさぎになりたいです。
コメント