慶應大学の教材が来る前に考える、これからの予定について

慶應通信

慶應大学に無事合格して、現在は教材待ちの状態です。

おそらく1週間以内には、教材一式と学生証、塾生ガイドが届くと思われます。

 

さて、これから一気に忙しくなります。

まず教材等が届いたら、一番初めにやるべきことは、

「塾生ガイドを読んで履修計画を立てる」ことです。

 

慶應大学は、原則として

レポート提出→レポート合格→科目試験→単位習得

という流れになっています。

 

したがって、

・どの科目のレポートを提出するか

・科目試験ではどの科目を受けるか

 

ということを履修計画、あるいは科目試験計画で考えていくことになります。

 

履修計画のひな型は、経済学部と法学部をすでに修了しておられる鈴太さんのフォーマットを参考にして作成済みです。

 

 

あとは、配本計画と科目群を考慮しつつ、ここに科目を当て込んで、どんどんレポートの海を泳いでいきます。

現在の計画としては、

・経営学

・会計学

・簿記論

あたりは自分の専門でもあるので、配本が1年目であれば真っ先に取り掛かってレポート提出までいきたいです。

色々な方の意見を聞くと英語科目から手を付けるのが鉄則みたいですが、

英語は科目群の都合が合えば、という感じで進めていきたいですね。

食べたいものから先に食べていくと、必修科目の「統計学」「経済史」など重そうなものが残っていきそうですが、

社会人で10年以上やってきた経験として、「軽めの仕事から片付ける」ということが全体を早く終わらせることにつながりますので、まずは前提知識のある科目でレポートの要領を掴みながら進めていきたいです。

 

早く教材来ないかな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました